HOME > 経験を全てのママのために生かす ~アンケート、取材、研究調査に協力する~
経験を全てのママのために生かす ~アンケート、取材、研究調査に協力する~
現在、ポコズママの会では、学士・修士・博士過程での研究調査のご協力を中止しております。
研究報告の提出を条件にお引き受けしておりましたが、当会だけでなく研究に協力してくださった方へのレビューもない状況が多く、残念ながらこのような判断とさせていただきました。ルールを守って最後まで研究報告書を送ってくださったり、お礼のメッセージをくださる方もいらっしゃり、その研究が、赤ちゃんを亡くされたご家族の支援に繋がっていることを感謝申し上げます。
大学等で研究職として従事されている方の研究に関しては、引き続きご相談を受け付けておりますので、当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
現在募集中の調査・研究
投稿が見つかりません。
過去の協力実績
- 2019/04/30 【研究協力:インタビュー】ペリネイタルロスを体験した夫婦の心的外傷後成長過程
- 2018/09/03 【研究支援】周産期の喪失を体験した母親のケアニーズ―継続的支援に焦点をあてて―
- 2018/04/12 変更あり【研究支援】出生前診断に関する認識とリテラシー構成要素の実態調査
- 2017/09/08 【研究支援】死産を経験した父親がその子どもに会うことの意味
- 2016/08/12 【研究支援】父親に対するグリーフケアについての検討
- 2016/05/22 【研究支援】父親の死産・新生児死亡によってわが子を亡くした体験~子どもが胎内で過ごしている時から現在に至るまでの父親の語り~
- 2016/05/18 【研究支援】「不育症の診断を受けた方、流産(妊娠23週未満)を経験された方」対象にしたWEBアンケート
- 2015/12/10 ポコズカフェ開催地に関するアンケート
- 2015/12/10 赤ちゃんの供養に関するアンケート(ポコズママの会)
- 2015/12/10 ポコズママの会掲示板・SNSに関する調査
- 2015/12/10 【研究支援】流産・死産を経験されたご家族の心理社会的サポート
- 2015/09/20 【研究支援】出生前診断において胎児異常の可能性を告げられた妊婦および家族に対する情報提供の実態調査
- 2015/06/28 【研究支援】流産・死産を経験されたご家族の心理社会的サポート
- 2015/04/01 【研究協力】石川県立看護大学の米田昌代先生の研究に協力
- 2014/11/09 【研究支援】亡くなったお子様のことを兄弟姉妹に語ることの意味について
- 2014/08/01 【研究支援】「大切な方を亡くされたご家族の支援に関する研究」WEBアンケートのおしらせ
- 2014/06/24 【研究支援】早稲田大学政治学研究科 小野桂子さんの研究に協力
- 2014/05/30 【研究支援】「流産・死産でお子さんを亡くされたお父さん・お母さん」へのインタビューのおしらせ
- 2013/05/15 【研究支援】石川県立看護大学の米田昌代先生の研究に協力
- 2013/02/10 【研究支援】死産を経験された方を対象にしたインタビュー
- 2013/02/06 【調査支援】「望んだ赤ちゃんを人工死産せざるを得なかった妊婦さんを取り巻く法律」に関するアンケート
- 2012/11/20 【研究支援】死産で生まれた赤ちゃんにふさわしい「ひつぎ」に関するWEB調査
- 2012/09/25 【研究支援】死産を経験したご夫婦の「意味の再構成」の実態
- 2012/08/20 【研究支援】流産・死産・新生児死などのペリネイタル・ロスを体験した父親の心の整理のあり様とそのきっかけ
- 2012/08/19 【調査協力】曹洞宗総合研究センター 羽賀孝行さんの研究に協力
- 2012/08/16 【研究支援】死産後に生児を出産した母親の死産児への思い
- 2011/03/01 【作成支援】兵庫県看護協会「妊産婦のためのメンタルケア指針」作成協力
- 2011/01/20 【研究支援】流産死産をされた方への音楽療法グリーフワーク
- 2010/05/12 【研究支援】女性にとって「流産という体験がどのようなものであったのか」
- 2010/03/01 【研究支援】人工死産を体験された方への支援
- 2010/01/01 【研究支援】不育症に対するこれからの支援を考える研究プロジェクト
- 2008/10/01 【研究支援】鹿児島大学 医学部 保健学科 母性看護学研究室 研究論文に協力
- 2008/08/01 【研究支援】筑波大学大学院 人間総合科学研究科 看護科学専攻 研究論文に協力
- 2007/11/01 【研究支援】筑波大学院生の研究に協力
- 2007/09/27 【調査】流産・死産後の家族の絆に関するアンケート実施
- 2007/08/26 【研究支援】大阪大学大学院 人間科学研究科 菅生聖子さんの研究に協力
- 2004/01/01 【研究支援】慶應義塾大学看護医療学部竹ノ上ケイ子教授の流産の看護研究に協力