HOME > 死産11年を迎えました。毎年ケーキを買って誕生日祝いをしているのですが、当時3歳だったお姉ちゃんが突然泣き出してしまいました。覚えてるの?と聞いたら頷きました。娘の心は大丈夫か心配になりました。娘とじっくり話した方がいいのでしょうか。

死産11年を迎えました。毎年ケーキを買って誕生日祝いをしているのですが、当時3歳だったお姉ちゃんが突然泣き出してしまいました。覚えてるの?と聞いたら頷きました。娘の心は大丈夫か心配になりました。娘とじっくり話した方がいいのでしょうか。

【ご相談内容 】

初めまして。昨日で死産後11年を迎えました。
毎年、ささやかですが、ケーキを買ってちょっとした誕生日祝いをしているのですが・・・。

上のお姉ちゃん(当時3歳)が突然わんわん泣き出してしまったんです。今までこんな事は一切なかったので、私もびっくりしてしまい。思い出しちゃった・・・と。覚えてるの?と聞いたら頷きました。

心も身体も成長して色々分かって来る年頃ではあると思うのですが、娘の心は大丈夫なのか少し心配になりました。しばらく泣いたら落ち着いたみたいなのですが。死産後に生まれた下の娘は知ってはいるものの、ぼやっとなのでお姉ちゃんが泣いていても、そのことに触れてはいけないような態度をしていました。
この事に関してお姉ちゃんとじっくり話した方がいいのでしょうか・・・

【 回 答 】

はじめまして。ご相談いただきありがとうございます。
11年の月日を、ご家族で亡くなったお子様を毎年大切にされ過ごされている様子、とても素敵なご家族ですね。
私はポコズママの会のスタッフであり、子どものグリーフサポートの場を作る活動をしています。その立場からお返事させていただきますね。

子どもの悲しみは、年齢により違いそして年齢で変化をしていくそうです。それは普通の感情で、健全な事だと言われています。そういう意味ではお姉ちゃんの涙は心配がいらない事だと感じます。

上のお姉ちゃんは当時3歳という事は、現在14歳で中学生でしょうか。その年齢になったお姉ちゃんは、当時とは違ういろいろな思いが涙になったのでしょうね。しかし、その涙をご家族の中で流せたというのは、ご家族が自分の気持ちを安心して出す事が出来る場所であると感じたからだと思い、素敵だなと感じました。

もし、お姉ちゃんが、yokkoさんにその気持ちを話しても良いと思うのであれば、聞いてあげる事は良い事だと思います。そのときには、お姉ちゃんの言葉を励ましたり、評価したりせずにそのままに、そんな気持ちだったんだね。と受け取ってあげていただきたいなと思います。そして、お話してくれてありがとうって言って伝えてあげても良いかもしれません。

もし、話をしたくないというのであれば、聞かなくても良いのではないかな?と感じます。そのときは、話をしたくなったら聞くからね。って伝えて欲しいです。
話しをしてくれなくても今後、お姉ちゃんが結婚したとき、お子さんができたときなど、また違った悲しみが湧き出てくる時もあるかもしれません。
そんなときにまたyokko さんやご家族で悲しみも共感できる関係が続くといいなと感じました。

現在全国で、大切な人を亡くした子どもの集いの場所が出来てきています。そんな場所があるという事も合わせてお伝えしておきますね。

相談者:yokko様
回答者:ポコズママの会スタッフ