HOME > 今年6月6日22週の娘を亡くしました。情緒不安定な状態で妊娠してもお腹の赤ちゃんがかわいそうなのではないか、 死産した経験から同じようになるのではないかと考えてしまいます。どういう気持ちになった時に子供を迎え入れることができるのでしょうか。

今年6月6日22週の娘を亡くしました。情緒不安定な状態で妊娠してもお腹の赤ちゃんがかわいそうなのではないか、 死産した経験から同じようになるのではないかと考えてしまいます。どういう気持ちになった時に子供を迎え入れることができるのでしょうか。

【 ご相談内容 】

私は今年6月6日22週の娘を亡くしました。
臍帯過捻転ではないかと言われ、母体や胎児に問題があったわけではないと言われました。

私たち夫婦は元々結婚する気もあったのですがいわゆるでき婚で、私たちを結ぶために来てくれた天使だと思っています。

だからと言って前向きになれているのかと言われるとそうではなくて。
未だに思い出すと涙が溢れて来ることが多々あります。
そして夜も眠れなくなり、今はメンタルクリニックに通い安定剤と眠剤を処方されています。(グリーフケア専門などではないです)

死産から2ヶ月以上経ち、旦那とは次の子はどうしようかという話になりますが、私の気持ちの整理がつかず平行線のまま。
子供は欲しいですが、今薬を飲んでいて妊娠できるのかがわからないのでクリニックで聞いてみようと思っています。

それ以外にも不安があり、この情緒不安定な状態で妊娠してもお腹の赤ちゃんがかわいそうなのではないか、 死産した経験から同じようになるのではないかと考えてしまいます。

でも逆に妊娠すればこの子のために、子供好きの旦那をパパにするためにと気持ちが前向きになるのではないかとも思います。
他のポコズママさんたちはどうやって次の子を迎えるために頑張ろうという気持ちになれたのかが知りたいです。

私はどういう気持ちになった時に子供を迎え入れることができるのでしょうか。

【 回答 】

お嬢様を亡くされたとのこと、お悔やみ申し上げます。
22週だったのですね。気落ちされたことと思います。

ご相談内容ですが、次のお子様が欲しいのに、ご自分(女性側)とご主人(男性側)の気持ちがちぐはぐで前に進めない、ということのようですね。
6月にお子様を亡くされてまだ3か月経っていないようですし、まだ時間が必要な気がします。

全ての人が同じ経過をたどるわけではないのですが、早い人で3か月~6か月くらい、
ゆっくり経過する人では、身体とこころが回復するのに1~2年の時間が必要な場合もあります。

どういう気持ちになった時に子供を迎え入れることができるのでしょうか。」という質問もありましたが、これも人によって違うのですが、「体調も気持ちも平常になって、自然に次の子どもが欲しくなってきた」という経験者が多いように思います。明確な答えになっていないのは承知していますが、もう少し時間が必要、ということだけは言えると思います。

目には見えませんが、ホルモンの量の微妙な変化も体調、気持ちに影響します。
こちらも人によって少し経過は違いますが、22週で死産された場合、平常通りのホルモン状態に戻るのに、約6か月から1年かかる人が多いと言われています。ホルモンの変調は身体だけでなく、こころ(感情)にも影響します。こころが整わないと、それは身体に影響します。相互に影響し合う、ということです。

個人差があるので、なつきさんの場合、あとどのくらい待つと良いですよ、と明確に言えないのですが、「体調(ホルモン)も気持ちも平常になるのに、6か月から1年位かかる人が多いらしいよ」、とご主人と話し合われて、今少しの間、ゆっくり過ごされることをお勧めします。

時間の過ごし方は、自分なりでよいと思います。好きな音楽を聴いたり、散歩したり、適度の(激し過ぎない)スポーツをなさったり、美術館に出かけたり、お好みのカフェでリラックスして過ごしたり、ご主人と一緒に近場の旅行や温泉に出かけるなど、お好みでよいと思います。身体とこころが落ち着く、気分がよいと感じられることが大切だと思います。なるべくご主人と一緒に時間を過ごすことも大切です。

そうやって時間を過ごしていると、約6か月から1年後には身体とこころがの状態が整い、自然に次の子どもが欲しいと思えるのではないでしょうか。

以上、少しでも参考になったら幸いです。

回答者: 竹ノ上 ケイ子