HOME > 稽留流産の手術後、2週間足らずで生理がきました。子宮鏡検査で子宮内膜に発赤があると言われ、抗生剤を2週間処方され再検査と言われました。子宮内膜炎の可能性が高いのでしょうか。今後の妊娠に影響がないか心配です。

稽留流産の手術後、2週間足らずで生理がきました。子宮鏡検査で子宮内膜に発赤があると言われ、抗生剤を2週間処方され再検査と言われました。子宮内膜炎の可能性が高いのでしょうか。今後の妊娠に影響がないか心配です。

【 相談内容 】

繋留流産手術後 子宮内膜炎?
前回の相談コメントどうもありがとうございました。

流産手術後、2週間足らずで生理がきました。(いつもの生理の半分の量、4日で完全終了)術後、子宮鏡検査がセットで組み込まれており、生理10日後に行いました。
左右卵巣は綺麗です、ただ子宮内膜に発赤があります。と言われました。何故だか分からないから、抗生剤ビブラマイシン、フラジールを2週間ずつ処方され、子宮鏡再検査と言われました。
先生は、何も仰ってませんでしたが、子宮内膜炎の可能性高いのでしょうか?
今後の妊娠に影響がないか、心配です。

【 回 答 】

ミス ちる様
担当の先生は、おそらく慢性子宮内膜炎と考えられたのだと思います。
慢性子宮内膜炎とは、子宮内膜に何らかの原因により炎症反応が弱く持続することです。
慢性子宮内膜炎自体の症状はあまり強くでることはありませんが、不妊症や習慣流産、早産などとの関連が指摘されており、抗菌剤を使用することにより、着床障害が改善、すなわち妊娠しやすくなることが報告されています。

慢性子宮内膜炎の診断には、子宮鏡も補助的に使われることがありますが、まだ統一された診断基準がありません。
よって今回の診断に関しては、カルテなどを直接拝見していませんのでその根拠を判断するのは困難です。
実際の診断された理由については、担当の先生に聞いていただくのが、もっともはっきりした答になると思います。
多少面倒ではありますが、できるだけ納得して診療を受けてください。

相談者:ミス ちる様
回答者:三宅 秀彦