HOME > 27週で死産し、49日を過ぎたので納骨を考えています。合祀納骨で、毎年命日に手を合わせに行きたいのですが、あまり高額にならずにするにはどのようにすればよろしいでしょうか。何が必要なのか、また、お寺が良いのか、お墓で探した方が良いのか、その違いについても教えて頂ければと思います。

27週で死産し、49日を過ぎたので納骨を考えています。合祀納骨で、毎年命日に手を合わせに行きたいのですが、あまり高額にならずにするにはどのようにすればよろしいでしょうか。何が必要なのか、また、お寺が良いのか、お墓で探した方が良いのか、その違いについても教えて頂ければと思います。

【 相談内容 】

27週で死産し、49日を過ぎたので納骨を考えています。
自分たちのお墓は無いので、水子の納骨を行ってくれるお寺を調べたのですが、納骨、供養、卒塔婆、墓誌、戒名、毎年の供養など想像していたよりも高額でした。
合祀納骨で、毎年命日に手を合わせに行きたいのですが、あまり高額にならずにするにはどのようにすればよろしいでしょうか。
何が必要なのか、また、お寺が良いのか、お墓で探した方が良いのか、その違いについても教えて頂ければと思います。

【 回 答 】

まるこ様
大切なお子様のためにお祈りさせていただきます。

先に気になることがございますのでひとつだけ。
日本の法律でも、また私の知り得る限り、調べた限りでの宗教的なルールでもいつまでに納骨をしなければならないというものはありませんでした。
仏教的な意味合い的にもまた区切りとして49日にご納骨というのが、習慣や通例であるのは事実です。
49日過ぎたら納骨をしなければならないということではありませんので、そこはもう一度考えて頂いても良いかもしれません。
気持ちの整理がついていない時に、無理して納骨することが良いとは私は思えません。
ですので、先にお話させていただきました。
私の家には23週で死産した息子のお骨が、もうすぐ丸四年経ちますがお飾りしてあります。

長くなつてしまいましたが、ご質問にお答えさせていただきます。
まず、お寺とお墓(霊園)の仕組みの違いについてです。

お寺の場合、多くはそのお寺のご住職が管理運営をしております。ですので、良くも悪くもそのご住職次第です。
一口にご住職と申しても、生きてきた年代も違いますし環境も違います。ですので、価値観も多様です。ですので、信頼できるご住職が宜しいかと思います。
お話にありました高額にということですが、それもお寺さんによって異なります。

お墓(霊園)の場合、管理運営は民間の会社であるところが多く見受けられます。ですので、お寺よりしっかりと管理されています。その分、柔軟に対応という面ではお寺よりもということがあると思います。

色々なお寺さん、色々なお墓を見てきましたし、関わって来ましたが、結局のところ千差万別です。
大切なお子様を納骨されるのですが、安心できる信頼できるところが宜しいかと思います。
ご自身ではこの様な形でお参りをしたいのですが、こちらではどうですか?とお伺いしてもよいと思います。色々なお寺さんやお墓を見て話を聞いて比べるのが宜しいかと思います。

最後になりますが、まるこ様の大切なお子様ため、さらに、まるこ様が安心し信頼出来る方とご縁が結ばれますことをお祈りさせていただきます。

相談者:まるこ様
回答者:遠山玄秀